うどん屋に併設する温泉館。檜の露天風呂や大浴場、蒸し湯のほか、予約制の三つの貸切露天風呂、無料の足湯を設けている。個室休憩食事つき入浴は露天風呂つきの客室を利用。
![]() |
||
![]() 大浴場 |
![]() 露天風呂 |
蒸し風呂 |
貸切 家族風呂
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
入浴料金価格改定のお知らせ
この度、昨今の原油価格上昇に伴う光熱費の値上がりにより入浴料金等を下記の通り、改定させて頂くこととなりました。
何卒、諸事情のご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご入浴料金
大人 | 550円 | 中学生 | 400円 |
4歳〜小学生 | 350円 | 3歳以下 | 無料 |
回数券
回数券 11枚綴り | 5,500円 | 回数券 30枚綴り | 13,500円 |
温泉施設 | 大浴場/露天岩風呂/露天桧風呂/蒸し風呂/足湯(無料) |
営業時間 | 9:00〜22:30(閉館23:00、貸切露天風呂は10:30〜14:30) ※宿泊の2Fが空いている場合は10:30〜21:30まで随時開放 個室休憩食事付入浴は10:30〜14:30【要問合せ】 |
休業日 | 無休 |
トルマリン鉱石のここがオススメ!
風呂 | 男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切露天風呂3 風呂の種類:サウナ、足湯 |
温泉 | 温泉(京町温泉)源泉温度:62度 |
源泉掛け流し | すべて源泉掛け流し 湯量:80g/分 |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、 筋肉のこわばり、慢性消火器病、痔疾、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進 |
休憩施設内容 | 休憩コーナー、休憩ロビー(無料) |
施設内容 | 自販機コーナー、石鹸無料・シャンプー無料・タオル有料・ドライヤー無料 |
源泉は地下460mから汲み上げていて、湯温は62度。 ph7.28の低張性中性高温泉は肌に程よくなじんで浸透する。
京町温泉郷の歴史は古く、大正時代に遡ることが出来ます。その昔には島津の殿様が戦の療養に訪れたとされる宮崎県最古の吉田温泉や、幕末には薩摩藩の西郷隆盛が京に上る時には必ず立ち寄ったとされています。